お久しぶりでございます。
ツイッターでつぶやいて、それでガス抜きされちゃっております。
でも、今回のはこっちでかいておかねばと思い久々の更新です。
ぶっちゃけ今年の柴原さんの更改は限度額ギリギリは確実、それ以上もあるかもとは予想しておりました。
この2年契約期間中の成績が悪すぎました。
今シースンは、ずっと1軍帯同しており代打で存在感を示していたと思いますが、年棒からしたら・・・と思います。
昨シーズンは、5月に抹消となってから、そのまま昇格することもなくシースン終了してしまいました。
2年契約だったので、昨年の更改で減額できなかった分今回あわせ技的に減額したのかなと・・
でも、65%減とは。
腹が立ったのは、ニッカンさんの記事にあった
『査定提示の段階でも怒りがこみ上げた。これまで球団は新査定と従来査定の2通りを提示してきたが、柴原には新査定のみだった。
球団は「FA権を持つ選手は新査定しか選べない」と説明した。だがFA権を取得ながら従来査定を選択できる選手もおり「どういうことかわからない」と困惑しきっていた。』
この選手によって違いがあるというのは、どういうこと!?
そこで選別されてしまうと、そりゃ選手も不信感を抱くと思いますよ。
来季活躍すればいいのでしょうが、レフトとライトは固定されていますし、センターは基本若手選手でしょうし・・
でも、ファンとしてはそういう状況でも活躍する柴原選手を見たい!!

盛り上がるベンチでのハイタッチとかたくさん見たい!
外野手の見せ場!好返球で捕殺とか見たい!!!!

ベンチでこういう表情している柴原さんは見たくない。
応援するしかできないけれど、ずっとずーっと応援しています!!
頑張って下さい!!
スポンサーサイト